目次
法人様向け出張・オンライン講習会


当講習の取扱い資格一覧
自社の会議室で講習会が実施でき、合格保証も付けられます!
「合格するまで面倒みます!」シリーズ講習会は、貴社へ講師が出張して、資格講習会を開催しております。
緊急時だけでなく、団体様向け特別パックも用意しております!
当講習会は大阪と東京にて定期開催しており、これまで多くの資格者を輩出しております。
講習を受けていただいたお客様が同じ会社の方へ紹介いただく事例も多く、多くの企業様に継続して当講習会をご利用していただいております。
人事異動や事業改革等で急遽資格者が必要になった際、当講習会なら業界屈指の講習クオリティーを御社の会議室にお届けできます!
12名様から、ご希望の場所に講師を派遣いたします。また、資格取得をお急ぎの場合は、次回の出張講習時のみならず、弊社主催の定期開催講習会へも無料再受講のオプションを付与するなど多様なアレンジが可能です。
オプション例
合格保証の定期開催受講
万一の不合格の場合も、次回の出張講習会まで待てない場合に、弊社合格するまで面倒みます!主催の定期開催(東京、大阪、福岡、名古屋等)の講習会へ無料で再受講できるオプションです。
ゆったり講習1日追加
通常2日で行う講義を、じっくりと3日間かけて行う1日追加オプションです。現業主体で勉強に慣れていない従業員さまや年齢の高いシニア層の従業員さまを対象にする場合に有効となります。
演習特訓1日追加
通常の2日講習に、演習問題を行う1日を追加して、講義、演習問題、追加演習問題の計3日で試験に臨む万全の試験対策オプションです。こちらは、出張講習で合格率が芳しくなかった場合などに有効です。
オンライン受講も可能です
合面シリーズ受注実績
「合格するまで面倒みます!」シリーズ講習会は、これまでに累計20,000人の合格者を輩出してきました。
そこで高い合格率を実現しております。
合格保証制度も受験者の安心材料として合格率に寄与しています。このプログラムは法人様へも広く提供させていただいております。
- 石油会社
- 電力会社
- 鉄道会社
- 航空界会社
- 機械メーカー
- 家電メーカー
- 食品メーカー
- 化学メーカー
- ソフトウェア会社
- システム開発会社
- 鉄鋼会社
- 建設会社
- 印刷会社
- 製薬会社
- 運輸会社
- 旅行会社
- テーマパーク運営会社
- ホテルチェーン本部
- コンビニチェーン本部
- 老人ホーム運営会社
- 総合病院
- 大学
- 防衛省(自衛隊)
- 総務省
- JAXA(宇宙航空研究開発機構)
他多数
NHK「おはよう日本」にて放映されました!
- 放送日
- 2016年9月21日(水)
- 番組概要
- 『外国人労働者へ日本の国家資格を教える”合格するまで面倒見ます!”』
日本で活躍する外国人就業者へ、専門職の資格を取得してもらう取り組みが神奈川県で進んでいます。
その一つが、国家資格「電気工事士」の取得の取り組みです。
日本で働く外国人に教える講習を担うのが”合格するまで面倒見ます!”を運営する株式会社スペック(上村秀樹社長・本社大阪市)は、通常2日の講習で合格へ導く合格に特化した講習会のパイオニアです。日本人に向けた講習会を同社が外国人に向けてカスタマイズをして、関係自治体と取り組む姿を取材しました。

放映内容は、神奈川県横浜市鶴見区とスペック社の取り組みとして外国人労働者にも資格を取得してもらう取り組みが秋材されました。
資格者が少なく既存のスタッフからどうにかして捻出しないといけない状態で、在籍する日系外国人に資格講習会を開催しました。

合面講習会としては初めての試みでしたが、多くの資格者を輩出でき、この講習会をメディアで放映していただきました。
合面講習会は既存スタッフのスキル向上だけでなく、新入社員の研修の一環としてご利用いただいている企業様も多いです。

弊社はトラブル対処に強く、企業様の状況に応じて対応策を検討します。
その中でも合格するまで面倒見ます!シリーズ講習会は多くのお客様にご支持をいただいており、品質・実績共に国内トップクラスです。
合面シリーズ講習会の特徴
-
合格するまで面倒みます!定期開催講習会は、1日もしくは2日間です。
そんなに短い期間で大丈夫なのか?と思われるかもしれませんが、シリーズ講習会累計合格者数20,000人超の実績を誇ります。その秘密は、徹底した試験問題のリサーチと、日本で唯一「ストーリー講習™プログラム」を採用しているから。ストーリー要素がふんだんに盛り込まれた語りかけるような講義は「覚えやすい!」と定評があります。
※ストーリー講習™とは、弊社の上村代表が提唱する講習メソッドです。合格するまで面倒みます!シリーズのすべての講習にこのメソッドが採用されています。 -
講習会で使用しているテキストは、びっくりするほど薄いです。
予習のプリントが数枚、衛生管理ドットネットの講義用テキストが42ページ(1種)・24ページ(2種)程度(改訂により多少変動があります)こんなにも薄い理由は、過去の試験を徹底リサーチして出るポイントだけに絞っているからです。
もちろん、演習問題も受講料に含まれていますから、別の市販教材や問題集を買っていただく必要はありません。 -
定期開催講習会では、「万が一、不合格となった場合でも、合格するまで何度でも当講習会にご参加いただける」安心のアフターサポートを設けています。(企業様にはオプションでおつけしています)
1人でも多くの方に試験に合格してほしいという思いと、累計合格者数20,000人超の実績の自信があるからこその制度です。業務上必要な資格である場合、勉強する時間がないなどの理由で「1回で合格する自信はないけど・・・」という社員さんには安心です。
具体的なオプションは、不合格の場合に、弊社の定期開催する東京・大阪の衛生管理者講習会にご参加いただくケースが一般的ですが、毎年や半年に1度の出張講習会を実施される場合は、その講習に無料でご参加いただくことも可能です。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
このような企業様におすすめです

- 多くの資格者が急遽必要になった
- 過去に合面講習会を受けて合格した
- 毎年継続して新入社員に資格を取らせたい
- eラーニングを導入したが社員が勉強しない
- 他の講習会ではことごとく不合格になった
- 会社の付近で講習会が開催されていない
- 独力での勉強は本業に支障を来たしかねない
タイムテーブル例
※第一種 衛生管理者(2日間コース)の場合
1日目 | ||
---|---|---|
9:00 | 事前説明など | |
9:20 |
|
|
13:00 | お昼休憩(1時間) | |
14:00 |
|
|
19:00 | 受験の心構えについて | |
19:00 | 終了予定 |
2日目 | ||
---|---|---|
9:00 |
|
|
13:00 | お昼休憩(1時間) | |
14:00 | 問題演習 | |
19:00 | 終了予定 |
様々な業種の企業様にもご利用いただいております!

労働基準監督署からの指摘で、全社規模で衛生管理者を増やす取り組みとなりました。
この7年ほどで、500名を超える社員を合格へ導いていただけたことには感謝しています。
合格するまで面倒見ます!の勉強方法と問題傾向のトレンド把握には関心しています。
数ある資格学校の中でも、合格するまで面倒見ます!の衛生管理者講習会はお勧めいたします。

建設現場ごとに必要となる衛生管理者を短期間で合格させてくださるので、合格するまで面倒見ます!さまにこの5年ほど出張講習でお願いしています。
それまでは、講習会に通ったり独学などでも資格取得には1年以上はかかっていましたが、今では3か月もあれば合格して免状ももらってきてくれます。
協力会社の方々も集めて自社会議室で開催できるため、とても助かっています。
他にも、作業系資格の電気工事士や消防設備士でもお世話になっています。

離職率の高い店舗スタッフの中から、衛生管理者を常駐させるのが難しく、たまたま不在の期間に労働基準局の方が調査に来られたことから社内で問題となりました。急遽、各店舗で二人ずつ、本部でも管理職以上は資格取得の業務命令が下り、紹介を通じて、信頼の高い合格するまで面倒見ます!さまにお願いすることになりました。
320名ほどの受講者で、300名を超える合格者に至っており本当に助かっております。
スピード取得が目的なら合格するまで面倒見ます!様ですね。一押しです。
お問い合わせ、お見積り
お問い合わせ、お見積りにつきましては以下「法人様お見積り作成フォーム」もしくはお電話にて承っております。まずはご要望をお聞かせください。

まずはご要望をお聞かせください。
法人様専用
お問合せ電話番号
050-3530-8995
平日10:00~18:00
土日祝日除く
ヒアリング
お客様のご要望をお伺いします。

研修内容のご提案/御見積
お客様に最適な研修プランと御見積をご提示します。

ご注文
ご提案内容に合意いただき、契約を締結します。

研修開始
約1ヵ月の準備期間を経て、研修を開始します。

フィードバック/フォローアップ
研修後にフィードバックをいただき、必要に応じてフォローアップを行います。
